皆さんこんにちは!一般男性Kです!
私は現在韓国の語学堂に通っていまして、そこで新聞記事の発表をすることになり、どうせなら関心があることが良いなと思い記事を探しているとNiziUに関する記事を見つけ、そこから色々調べました!
日本視点のNiziUの記事は沢山ありましたが韓国から見たNiziUはどのように考えているのか書いていきたいと思います!
NiziUは結局どっちなの?

韓国人はKPOPだと思っている
まず、NiziUですが、JYPエンターテイメントとソニーミュージックの共同ガールズグループとなっており
役割はJYPがトレーニングやマネジメントを主に行ってソニーミュージックが広報やプロモーションを行うといった形です。JYPが運営しているならKPOPでしょ?って日本人は思うかもしれませんが、韓国国内ではNiziUの知名度はそこまで高くありません。
理由は2つあり、
- そもそも放送されていたのが動画配信サイトHuluとYouTubeだけ
- 韓国ではプロモーション一切なし、日本でのデビューに専念
だからです。日本でデビューしてるし実際曲も日本語が先に作られているのでJPOPでしょ?って思うのが自然ですよね。
今回のマネジメントの責任者であるJ.Y.Parkさんによると日本と韓国のアイドルの違いは
日本は準備する過程からファンが応援して成長する姿を共有する。
韓国は徹底的に企画・準備してある程度完成させた形を披露する。
とおっしゃっており、今回のNiziUプロジェクトのコンセプトとして可能性のある子を集めてトレーニングをしてある程度完成させる過程をテレビ放映しました。
NiziUオーディションからデビューの過程は日韓のいい所取りですね!
J.Y.Parkの狙いは?
そもそも今回のNiziUなのですが、J.Y.Parkさんが目的を持って作成したグループであることはご存じでしょうか?
JYP2.0という新しい経営方針のようなものを立ち上げているのですがそのなかでKPOPを世界に広げるための戦略として
GLOBALIZATION BY LOCALIZATION
という目標を打ち立てています、詳しくはこちらからご覧出来ます。
これは三段階に構成されており
1段階目は世界をターゲットにKPOPを広めて
2段階目に外国人をメンバーの中に導入して
3段階目で世界各地の現地のメンバーでKPOPグループを構成する
といった形になります。
1段目は簡単に言うと東方神起や少女時代の日本デビュー等です。
2段目はTWICEのサナ、ミナ、モモのようにグループの中に日本人を入れたり、
3段階目の例が今回のNiziUや中国で行われているBoy storyなどがそれにあたります。
AKBもJKTなど世界各地に48グループを作っていますのでそれに似たようなものですね!
そんな今回のNiziUオーディションだったのですが
ここでJYParkさんは世界に売るがまずは日本でデビューをすると明言しています。
実際にNiziUは日本でデビューをして、広告やテレビ出演も日本のみで韓国でのテレビ出演もいまだにありません。
KPOPでもJPOPでもない新たなジャンル?
こうなると韓国から見るとKPOPとは言い難いですよね。
これまでは韓国人が歌う韓国語の歌がKPOPでしたので全員日本人が歌う日本語の歌はJYPが作成していてもKPOPと呼ぶのか微妙だなって思いますよね?
そんな話で議論が起きる中、ガオンチャートという韓国初の音楽集計チャートの委員長である方は以下のようにお話しされています。(韓国語の記事なので引用部分は日本語訳しています。)
박진영이 만든 日 걸그룹 ‘니쥬’, 열도를 무지개빛 물들였다 (naver.com)
「彼女たちをKPOPと呼ぶのは難しいがKPOPを移植した新しい形態の韓流だと言う事ができる。」としました。
マーケットの方法が変わってきたのでこれまでは言語や国籍で判断されていたKPOPが曖昧にはなってきていますが曲自体はKPOPを作るJYPが作成しているので韓国ではKPOPに近い新ジャンルという扱いになっています。
今後新たなジャンルの名称が現れる可能性はありますね!
従って今回の主題であるKPOPかJPOPかどっちなの?
という疑問には KPOP寄りの新しいジャンルというのが答えになります!
終わりに
ここまでお話してきましたがいかがでしたでしょうか?
日本人としては夢をおいかける彼女たちが世界的に人気が出れば誇らしい事なので是非今後の動向に注目していきたいところですね!
本日はここまで、ありがとうございました!